並行輸入車に興味がわき実際に乗ってみたいと真剣に考えるとやはり一番価格が気になると思います。
======================
目次
①現地価格の調べ方
②為替と振込レート
③日本円に換算すると
④その他の費用
======================
①現地価格の調べ方
例えばUSAのホンダのサイトでFITの
価格を調べます。
BUILD&PRICEという項目を探してクリックを
すると見積り画面に移動します。
「Total MSRP as Built」が
希望小売価格の総額になります。
こちらの場合 $16825となります。
②為替と振込レート
為替レートは新聞やヤフーなどで
調べることが可能です。
実際の振込レートは手数料約1円が
加算されます。
新生銀行の場合朝10時にその日の
取引レートが発表されます。
その他に振込手数料が3000円ほど
かかります。
③日本円に換算すると
2016/12/12の振込レートは
1$=116.55円
現地の小売価格は
16825✖️116.55=1960953.75円
約196万円となります。
現地乗り出し価格は州税10%が
加算されると215万円となります。
日本に入れると消費税8%が加算されると
232万円となります。
④輸入にかかる費用
現地の手数料、当社手数料、
排気ガス試験代、加速騒音試験代
などを含めると車両代以外に
150万円〜200万円かかります。
上記の車両の場合
382万円〜432万円かかります。